
仮想通貨をビットフライヤーで始めたいけど口座開設の仕方が分からない。
初心者でもわかりやすく解説してほしい!
今回はこんな悩みを解決します。
- 本記事の内容
今回はbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設のやり方を紹介していきます。
前回は別サービスのコインチェックのやり方についても書いているので比較してみて、いいと思った方で登録をしましょう。
口座開設は時間かかるかなと思ったら意外と早かった。
本人確認も数時間で終わったよ!

所要時間は計算したらなんと5分で終わりました!(笑)
本人確認書類などが揃っていれば口座開設自体は10分あれば終わります。
資産運用に関しては、時間が命!安く買える時がチャンスなので早く開設するに越したことありません!
実際に口座開設の方法をスマホで行いスクショ30枚ほどで解説するので是非参考にしてください。
この記事を読みながら一緒に口座開設しましょう!
前置きはここまでにして、まずはビットフライヤーについて簡単に紹介していきます!
10分でbitFlyerを無料登録する目次
Coincheck(コインチェック)とは?

出典:ビットフライヤー
bitFlyerとは、みずほファイナンシャルグループを含む国内メガバンクなどから出資を受けている暗号資産取引所です。
bitFlyerの会社概要は以下の通りです。
会社名 | 株式会社 bitFlyer |
設立日 | 2014 年 1 月 9 日 |
事業内容 | 暗号資産交換業、金融商品取引業 |
本社所在地 | 〒107-6233 東京都港区赤坂 9-7-1 ミッドタウン・タワー |
問い合わせ | https://bitflyer.com/contactpage |
株主 | 株式会社 bitFlyer Holdings |
出資している会社が有名だから安心して使えますね!
ビットフライヤーが選ばれる理由
ビットフライヤーが選ばれる理由は以下の3つです。
- 取引所の手数料無料
- 気軽に使える
- 業界最長の7年以上ハッキング0の安心感
- 1円からビットコインなどが買える
コインチェックはビットコインが500円から買えるのに対して、bitFlyerはなんと1円から購入できます!

1円から買えるなら全然抵抗もないからいいかも!
初心者の方で気になる方は是非ビットフライヤーがおすすめですね。
口座開設の手順5つを解説
続いて、本題の口座開設をしていきましょう。
まずはアプリをダウンロードしましょう。下記URLからダウンロードできます!

手順は簡単で5つの手順となります。
- アカウント作成
- 2段階認証の設定
- お客様情報等の登録
- 取引目的の確認
- 本人確認の提出
1つずつ解説していきます!
アカウント作成
アプリをダウンロード出来たら、「アカウントを作成」をタップします。

「メールアドレス」によく使うアドレスを入力します。


登録したメールアドレスに「アカウント登録確認メール」が届くのでURLをタップします。
もし届いていない時は迷惑メールのフォルダもチェックする。

続いては「パスワード」を設定します。


利用規約でチェックを付けて「同意する」をタップします。

以上でアカウント作成は完了です。続いては2段階認証の設定を行います。
2段階認証の設定
2段階認証について設定していきます。こちらはログインする際や、取引などする際に行う為に必要な設定です。
下記の画面になったら「はじめる」をタップします。

「SMS」か「認証アプリ」を使って設定します。今回はすぐに出来る「SMS」で設定します。
「携帯電話にSMSを送信する」をタップして、自分の電話番号を入力しましょう。


その後にSMSで6桁の確認コードが送られてくるのでそちらを入力します。入力が完了したら、2段階認証を必要とするタイミングについて出てくるので気にせず「完了」をタップします。


以上で2段階認証の設定は完了です。
ここまで大体3分~5分で終わります!残り半分で登録は完了です!

お客様情報等の登録
続いてはお客様情報の登録を行います。下記写真のように最短3分で終わります。
この画面になったら「次へ」をタップします。

名前、住所などのお客様情報を入力していきます。
注意
お客様情報は、後ほど提出する「本人確認書類」と同じ情報で入力してください。



続いては電話番号の確認をします。

入力した情報に誤りが無いかを確認し、「登録する」をタップします。

こちらで基本情報の入力は完了です。
取引目的の確認
続いては取引目的の確認を行います。②の部分ですね。「次へ」をタップします。

赤枠を読んで該当しないければ右のボタンをクリックして「次へ」をタップします。

職業、財務情報、内部者に関する事を確認して入力していきます。内部者がいなければ1分ほどで入力は完了します。



入力した情報に誤りがないかを確認し、問題がなければ「登録する」をタップします。

あと少しで終わりです!残るは本人確認のみになります!

本人確認の提出
最後は本人確認の提出です。③になります。「次へ」をタップします。
ちなみに本人確認書類に必要なものは以下の通りです。
本人確認書類に必要な物
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 在留カード

本人確認は「クイック本人確認」と宅急便の方が本人確認をする「対面での本人確認」の2種類から選べます。
最短で出来るのは「クイック本人確認」なので今回はそちらで進めます。

「本人確認書類を選択」して注意事項を確認し、「次へ進む」をタップします。

カメラで本人確認書類の撮影をします。スムーズにいけば1分~2分ほどで終わります。

以下の画面になれば手続き完了です。あとは少し時間が経てば口座開設が完了して実際に入金をして取引が出来ます。


こちらで以上になります!お疲れ様でした!

ビットフライヤーで口座開設をする
まとめ
今回はビットフライヤーの口座開設のやり方を解説してきました。
10分あれば完全無料で出来るので、興味がある方は登録だけして、勉強しながらビットコインの値動きだけを見るというのもいいですね!
まずは始める事が大きな一歩になるので、買わなくても登録する事をおすすめします😊
今回は以上になります。