
「ブログを始めたばかりだけど中々収益化しなくて挫けそう。どうにかして月1万円稼ぐことは出来ないの?どれだけ記事を書いても0円だからどうにかして1万円を稼ぎたい!」
こんなお悩みを解決します。
- 本記事の内容
- 初心者でも1万円以上は稼ぐコツ
- セルフバックで稼ぐための手順
- 友達紹介で稼ぐための手順
- 注意点とデメリット
今回は、ブログを初めてまだ収益が出せていない方、アフィリエイトで利益が出る仕組みがまだイメージが出来ない方に紹介していきます。
結論、初心者でも簡単に「月1万円」は稼ぐ事が出来ます。しかもブログを立ち上げた日から可能です。

え、そんな早い段階で1万円も収益が出せるの?
理由としては、セルフバックや友達紹介で公式に収益が出せる仕組みが整っているからです。
例で出せば、クレジットカードを発行して収益が出ます。その発行するまでの流れやメリットデメリットを記事にしてクレジットカードの新規発行がされたらお互いにメリットがありますね。
こういった仕組みから簡単に1万円以上は稼ぐ事が出来ます。具体的にどうすればいいかをわかりやすくまとめたので是非参考にしてみてください。
前置きはこの辺にして、早速紹介していきます!
目次
ブログで月1万円以上稼ぐコツ

最初に気になる「月1万円稼ぐコツ」について紹介していきます。
この方法は誰でも使える方法で、必ずといっていいほど報酬がもらえます。
しかも1件5000円〜1万円、場合によっては3万円などもあるので是非試してくださいね。
下記2つがその手段となります。
- セルフバックをする
- 友達紹介をする
詳しいやり方を解説します。
方法①:セルフバックをする
1つ目の方法はセルフバックをする事です。

セルフバックってどういう事?
セルフバックとは、自分で商品を購入、無料登録をして報酬をもらう事です。

一見怪しい様に思うかもしれませんが、公式で取り組んでいるものになるので安心して下さい。
詳しいやり方は後ほど紹介します。

自分で申し込みしても報酬が手に入るんだね!
簡単に出来るしブログの費用分を数分で回収出来るのでやらない手はないですね!

方法②:友達紹介をする
2つ目の方法は「友達紹介」です。
友達紹介すれば500円、1000円もらえるというのを聞いたことありませんか?
基本的に「紹介コード」というものになります。
最近話題の「みんなの銀行」も紹介コードで1500円が紹介した人、された人にも入るというものがありますね。10人紹介して登録出来たらそれだけでも1万5000円入るのでお得です。
詳細は下記の記事を読んでみて下さい。
続いてはどうすればセルフバックや友達紹介で報酬をもらえるのか解説します。
セルフバックで稼ぐための手順

セルフバックでどうしたら「月1万円」が稼げるのかについて解説します。
手順は簡単で3つの手順で完了です。
手順①:ASPに登録
最初にASPに登録しましょう。
ポイント
ASPとはアフィリエイトの広告代理店です。
ASPに登録する事でアフィリエイト報酬がもらえるサイトになるので必ず登録しましょう。
- おすすめASP4社
ブログでアフィリエイトをして稼ぎたいという方は今後必須になるサービスです。1つだけでなく出来るだけ4つ~5つほどは登録しておきましょうね。
注意
ASPの登録には審査が必要で、ブログなどのサイトを持っている必要があります。
まだブログを立ち上げていない方は、【初心者向け】1日33円でWordPressブログの始め方についてをご覧ください。
手順②:商品を探す
登録が完了したら、セルフバック画面に行きましょう。
サイトによってセルフバックが対応しているかどうかは違うのでよく確認してくださいね。
- A8.netのページ

- afbのページ

- もしもアフィリエイトのページ

- アクセストレードのページ

上記の様に、セルフバックの専用サイトや「本人OK」と記載がある商品から選んで下さい。対象外だと報酬は発生しません。
ホーム画面に「セルフバック」「アフィバックモール」などのボタンがあればそこをタップすると専用の画面に飛びます。
今回だと「もしもアフィリエイト」のみ専用の画面はなく、「本人OK」という記載で見極める感じです。
手順③:セルフバックをする
セルフバックをしたい商品があれば、選択して商品ページに飛んで下さい。
セルフバックをした案件は各ASPが集計する「確定報酬」に反映されるのでこまめにチェックしておきましょう。
例えば、下記画像は実際にわたしがセルフバックで契約したDMM FXの案件です。

FXをしてみたい気持ちがあったのと、キャンペーンで報酬UPもしていたのでこれ1つで3万円もの報酬が確定しました。FXで利益も少しながら出すことが出来ました。

普段の生活に必要なものや興味があるものがセルフバックして報酬もゲット出来るのでブログで稼ぎたい方にはお得な方法ですよね。
実際に報酬が確定した画面を眺めるだけでも記事執筆に精が入りますよ。
友達紹介で稼ぐための手順

続いては、「友達紹介」で稼ぐ方法について紹介します。
「紹介コード」と言われるものをSNSでシェアすれば、それを見て誰かが登録をすればそれだけで報酬が入ります。
それについて2つの手順で解説します。
手順①:紹介コードをSNSで発信する
まずは「紹介コード」を使ってSNSで発信しましょう。
- みんなの銀行の例

「紹介コード」で登録してもらえば1500円が入る仕組みです。
- モッピーの例
モッピーというポイントサイトのやり方について紹介します。

赤枠の「友達紹介」をクリックします。

すると「あなたの紹介コード」があるので、新しく登録する人にこのコードを打ち込んでもらうだけで300ポイントが付与されるシステムとなっています。
以上のコードを別の人に入力してもらうだけで成果は出ます。
ポイント
今回の場合はJWDAA10fが紹介コードになります。
Twitterやインスタのフォロワーが多い方は発信するだけでもしかしたら報酬がすぐ入る可能性もありますね。
実際に私は友人やSNSの知り合いにシェアしてみんなの銀行で6000円分が手に入りました。

手順②:実際に試して記事にする
SNSで広める以外にも、そういう方法があると記事にしてみましょう。
SEO対策もして上位検索をされればその効果は計り知れないかもしれません。
ブログにしてやり方やメリット、デメリットをまとめてシェアした方が読み手も行動しやすくなります。損失回避という心理が働くからですね。
みんなの銀行やモッピーで言えば「お得にもらえる」よりも「もらえないのは損だ」と思ってもらう為にも記事する事はおすすめです。
セルフバックや友達紹介の注意点やデメリット

申し込むだけで報酬が発生するなんて美味しい話なのは間違いないですが、もちろんデメリットもあります。それについて今から解説していきます。
①案件は1回限り
基本的にセルフバックを利用できるのは初回のみです。
何回も同じ案件を請求しても、報酬は発生しませんのでご注意ください。
せっかく無料登録する方法を記事にしたいので、申し込み画面は全てスクショしておくといいでしょう。
初回=始めて利用する人の視点になって課題解決策を見つけてみて下さい。
②案件の成果を達成しないと報酬がない
案件ごとに報酬がもらえるには条件があります。ただ登録や購入してもいいという訳ではありません。
例えば「DMM FX」の案件を例に出します。

・口座開設お申込み後60日以内に、新規1Lot以上の取引完了
上記の条件のように登録をして60日以内に取引を完了しないと報酬はもらえません。ただ実際に試してみる事で、サービスの使いやすさ、使いにくさを記事に出来るのはセルフバックの最大のメリットです。それで収益になればいいですね。
③友達紹介は難しい
友達紹介は正直難易度は低いようで高いと感じます。
既に始めている人がいたら報酬はもらえないです。また、友人などに共有するときも少し怪しまれたりためらったりします。
やはりSNSで発信して不特定多数の方に届けている間に報酬が手に入れば嬉しいですね。
まとめ:初心者でも条件次第では5万円以上稼げる!

今回は初心者でも簡単に「月1万円」が稼げる方法について紹介してきました。
私自身もそうですが、アフィリエイトをしようと思っても収益にならずに挫折する事ばかりでした。そしてASPに登録していても、セルフバックの意味を良く分かっておらず放置してきました。
意外にもセルフバックをしている人がいないので、是非活用しましょう。
アフィリエイトについての感覚や、読者目線で申し込む事によって質の高い記事を書く事が出来ます。
- おすすめASP4社
最後におすすめのASPを掲載しました。是非登録をして、セルフバックで1万円とは言わず、5万、10万円を目指しましょう。