
コインチェックでビットコインを安く買いたいから取引所で購入したいけどなぜか購入が出来なくて困ってます!解決策を教えてほしい!
今回はこんな悩みを解決します。
結論、0.05BTC以上でないとビットコインは購入できません!
コインチェックは500円以上から投資が出来るので、少額から積立していきたいという方にはおすすめできる暗号資産販売所になります。
しかし、少額から購入できるのは販売所のみとなっており、スプレッドが高く設定されているので、損をする可能性があります。
そこでおすすめするのが「取引所」での取引です。
コインチェックは業界唯一の取引所での手数料無料だよ!

今回は取引所で買いたいけど買い方が分からない、または買えないという方に向けて紹介するので悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね!
前置きはこの辺にして、さっそく本題へいきましょう!
暗号資産を買うならコインチェック!
\手数料無料で簡単に取引したいならコインチェックがおすすめ!/
- 500円から仮想通貨を買える
- アプリのダウンロード数が国内1位
- ビットコインの取引所の手数料無料
- 初心者でも使いやすいアプリ
- 大手ネット証券のマネックスグループが運営
\ダウンロードをして早速入金しよう!ダウンロードはこちらから!/
⇩ ⇩ ⇩
コインチェックをはじめる
目次
コインチェックの取引所は0.005BTCからのみ購入出来る

コインチェックは取引所で手数料無料で取引が出来ますが、その為には最低注文数が0.005BTC~になります。
Coincheck(コインチェック) |
---|
販売所:500円 取引所:0.005BTC |
コインチェックは500円から購入できるとアピールしてますが、それは「販売所」での話になります。
コインチェック以外に有名なbitFlyerとの比較も参考までにどうぞ。
- 最低注文数
Coincheck(コインチェック) | bitFlyer(ビットフライヤー) |
---|---|
販売所:500円 取引所:0.005BTC | 販売所:0.00000001BTC 取引所:0.001BTC |
- 最低注文数で買える金額※1BTC=500万円と仮定
買えるビットコイン | 日本円 |
---|---|
(ビットフライヤー)0.001BTC | 5,000円 |
(コインチェック)0.005BTC | 25,000円 |
少額投資は出来ますが、取引所ではある程度まとまったお金がないと出来ないという事を覚えておきましょう!
取引所でビットコインを買う方法
取引所でビットコインを買うやり方について解説します!
①ビットコインを「現在価格」で買う【スマホ版・取引所】
2つ目はスマホで取引所からビットコインを「現在価格」で買う方法について紹介します。
アプリを起動して、「アカウント」をタップします。

続いて「FAQ/問い合わせ」をタップして切り替わった画面の左上にある横棒が3つ並んでいるものをタップ。「Coincheck取引所」をタップしてください。


こちらが「取引所」のページになります。買いたい価格があれば「レート」の部分をタップしてください。

タップしたら、下にスクロールすると「現物取引」があります。「概算」という所に買いたい値段を入力します。(注文量で入力してもOKです。)
確認出来たら右上が「ビットコイン」になっているかを確認したら「注文する」をタップして取引完了です。

若干手間がかかりますが、コインチェックであれば手数料は無料なので是非やってみてくださいね!
買う手順
- 買いたいレートを選択
- 「注文量」or「概算」を入力
- 「注文する」をクリック
②ビットコインを「指値」で買う【スマホ版・取引所】
続いてはスマホで取引所からビットコインを「指値」で買う方法について紹介します。
指値とは
希望した価格で売買が成立する方法を指値注文と言います。買いの時は現在より低いレートを入力しましょう。
例として現在の1BTC=500万円とします。これを480万円で購入したい時は、レートを480万円で設定して、「概算」もしくは「注文量」を入力しましょう。

レートが480万円になれば売買が自動的に成立します!
初心者の方でなるべく低いレートで買いたいときには指値注文はおすすめです!
注意
指値のレートにならない場合買いのチャンスを逃す時もあるので、しっかり見極める事も必要です。
③ビットコインを「現在価格」で買う【PC版・取引所】
続いてはPCから取引所でビットコインを「現在価格」で買う方法について紹介します。
まずはネットでコインチェックにログインしましょう。メールアドレスとパスワードを入力します。

2段階認証がありますので、パスコードを入力します。

ポイント
口座開設で使った認証アプリを開いて、6桁のコードを入力します。以下の画面になればOKです。
スマホ版と同じで、買いたいレートを選択します。「注文量」or「概算」を入力して注文しましょう。

買う手順
- 買いたいレートを選択
- 「注文量」or「概算」を入力
- 「注文する」をクリック
基本的にスマホ版と要領は変わらないですね!
④ビットコインを「指値」で買う【PC版・取引所】
最後はPCで取引所からビットコインを「指値」で買う方法を紹介します。
こちらも③と同様、「レート」に買いたい時のレートを現在のレートより低く見積もって入力します。
買いたい「注文量」or「概算」を入力して完了です。

買う手順
- 買いたいレートを入力
- 「注文量」or「概算」を入力
- 「注文する」をクリック
まとめ
今回は取引所でビットコインが買えない場合の解決策について簡単に紹介してきました。
ポイントは「0.005BTC」からしか買えないので注意しましょう。500円からの購入は「販売所」のみとなっております。以前にコインチェックの入金のやり方や買い方も詳しく解説していますので参考にしてください。
まずは初回のみでも数万円ほどまとまったお金を用意しましょう!
今回は以上です。