
仮想通貨を始めてみたいけど、周りにやっている人がいなくて不安です。ネットで調べてもなんだか難しくて分からない。始める前に知っておいたほうがいい事があれば教えてほしい!
今回はこんな悩みに解決します。
- 本記事の内容
- 仮想通貨を始める前に知っておく知識4つ
- おすすめの仮想通貨取引所はコインチェック
- 知識ゼロから始めた運用報告
結論、知っておくといい事は4つです。それについて後ほど詳しく解説します。
最近、Twitterでもトレンド入りするほど身近な存在になってきた仮想通貨について興味を持たれている方は多いのではないでしょうか。
私も3月9日に仮想通貨の取引を始めました!その際に登録したのは国内でも投資家が最も利用する「コインチェック」です。
しかし、何も知らずに始めてしまうとせっかくの投資で損失を生みかねません。
今回は仮想通貨に限らず、投資全般に言える話です。初心者の方は最後まで読んでみて下さい!注意する点は至って簡単なので、これを実行するだけでリスクを軽減できます!
前置きはこの辺にして、早速紹介していきます!
目次
仮想通貨を始める前に知っておく知識

仮想通貨を始める前に知っておくべき事は以下の4つです。
- 長期的な投資スタイル「ガチホ」
- 短期期間の投資をしない
- 余剰資金で投資をする
- タイミングを見計らって仮想通貨を買う
1つずつ解説していきます!
①資産は長く所有する事
資産は長く所有しましょう。いわゆる「ガチホ」という投資スタイルです。
ガチホとは?
「ガチでホールドする」の略語。仮想通貨などを長期で保有する事。
理由として、仮想通貨は常に値動きが激しい為、分散して積立をして長期間で利益を上げやすくする方法です。
- 2022年3月16日11時21分 4,904,923円
- 2022年3月16日12時51分 4,627,544円
実際に3月16日の11時21分には490万円台から12時51分には460万円台と30万円も変動しています。
過去には700万円台から一気に600万、500万円台へと暴落しています。
なので安い時にいかにコツコツ買い続けて、暴落しても気にせず放置出来るマインドにしないといけませんね。

②短期期間の投資をしない
2つ目は短期的な投資をしないという事です。
上記でも説明したように、短期的な運用だと損をする可能性はかなり大きいです。安い時に買って高騰した時にすぐ売却できればいいですが、一瞬にして安くなっていきます。
短期的だと利益も正直出にくいので、初心者にはおすすめしません。(リスクが大きくマイナスになりやすい)
一方で、長期投資かつガチホしておけば、今後伸びる可能性が大きいビットコインを保有出来ます。
現在は450万円台ですが、1000万円台の価値を持つ可能性があると言われています。
貯金と一緒の感覚で長く持ち続けましょう!

③余剰資金で投資をする、少額から始める
3つ目は余剰資金で少額から始める事です。
過去の私ですが、お金を生まない「消費」にはお金を使うのに、今後お金を増やすポテンシャルがある「投資」を避けてきました。その考えは「今すぐ手に入らないから」と「お金がないから」と考えます。

投資をする時はお金がある程度ないと出来ないですか?
答えは「はい」ともいえるし「いいえ」とも言えます。
結論、「生活に影響を及ぼさない額なら投資した方がいい!」という事です。
もちろん、生活費を切り詰めて投資をしていては本末転倒です。しかし、現在は少額から投資を出来る環境になっています。
例えば、「LINE証券」の株も「いちかぶ」から買えたり、仮想通貨であれば「Coincheck(コインチェック)」は500円から購入可能です。
ポイント
- 少額から投資は出来る。
- 生活に影響を及ぼさないなら数千円~数万円買ってみる。

1ヶ月1箱タバコ代、1回の飲み会代、1週間に1回のランチ代を投資に回す事が出来れば1万円くらいは買えそう!
この月1万円を分散して買うことで1万円以上のリターンがあるかもですね!ふき

④タイミングを見計らって仮想通貨を買う
最後は、タイミングを見計らって仮想通貨を買う事です。
初心者にいきなりそれは難しいです。何を判断して買えばいいですか?
答えは「今」です。
ビットコインのチャートを見てみましょう。

このチャートを見るように、買うタイミングを待つくらいなら「今」買いましょう。
やっていくうちに今は買ったほうがいいかなとセンサーが働く様になります!

最初のうちは少額でコツコツ買ってみると感覚が掴めるはずです。
おすすめはコインチェック!

仮想通貨を始める前に知っておくべき事を紹介してきました。

買う時はどのサイトを使ったほうがいいの?
結論、コインチェックがおすすめです!
コインチェックをおすすめできる理由は以下の通りです。
①500円から仮想通貨を買える
②アプリのダウンロード数が国内1位
③ビットコインの取引所の手数料無料
④初心者でも使いやすいアプリ
⑤大手ネット証券のマネックスグループが運営
下記の記事にコインチェックのメリット・デメリットを踏まえてなぜおすすめなのかを紹介しています!
知識ゼロから仮想通貨を始めた運用報告

実際に知識ゼロから仮想通貨を始めたのでそんな私の運用成績を簡単に紹介します!

1週間の運用報告は下記のサイトで書いています!
仮想通貨を始める前に、株式投資、積立NISA、楽天ポイント運用などに投資をしてきました。
最初の頃は生活費を切り詰めて投資をしていました。
実際、少額でも利益は出ます。大金を短期間で投資するのもいいですが、ほとんどの方はそんなにお金があるという方が少ないと思います。
しかし、少しのお金でも毎月コツコツ積立する事で、貯金するよりも大きな利益を得る事が出来るのが投資のメリットです!

お金に関する知識もかなり向上するので是非何事も経験する事をおすすめします!
手取り16万円、家賃7万円でも全然出来ますよ👍
まとめ

今回、仮想通貨を始める前に知っておくと有利になる事4つを紹介してきました。
まずは始める事も大事ですが、最低限投資をするに当たって知っておきたい事をまとめたので是非意識してみてください。
あなたの仮想通貨デビューを応援しています!

一緒にコツコツ仮想通貨についてツイートしていきましょう!